![]() |
口コミ・おすすめ度
|
静岡県 静岡市 由比(浜石岳) 浜石岳の夜景&眺望富士山と駿河湾のビュースポット 2014年9月28日 2015年1月18日
静岡県静岡市の由比にある「浜石岳」です。標高は707mで、富士山から駿河湾まで大パノラマの展望スポットになっています。 上写真は、富士市・富士宮市・沼津市方面の夜景です。空には星もよく見え、夜景と星空を両方楽しめます。 頂上の駐車場から、懐中電灯を持って3分ほど歩くので、夜間来訪の際はご注意ください。
上は昼間の眺めです。左側に富士山、右に駿河湾を眺めることができ、駿河湾の向こうには伊豆半島、西には清水の街並みも見ることができます! 浜石岳は夜景も素敵ですが、個人的にはこの昼間の眺望が素晴らしくて驚きました!ここまで遮るものなく、海と街と空の大パノラマを見渡せるスポットはなかなかないと思います。 「駿河湾の青」と「空の青」とが目の前一面に広がり、まさに絶景とはこの風景のことか、と思わせてくれます。
また、浜石岳頂上の展望スポットにはベンチのほか、ちょっとした芝生の丘もあり、シートを広げてのんびりしている人もいました。 とにかく解放感が抜群で雰囲気も良く、昼間に空と海を眺めながら「何もせずにぼーっとしている」ことが「逆に贅沢」に感じてしまうような素晴らしい景色です。
浜石岳へは由比地区からかなり細い山道を車で上っていきますので、運転には細心の注意を払って下さい。 行き方(アクセス)が少しわかり辛いのですが、富士市方面からであれば国道1号バイパスを「蒲原西IC」で降りて、1本山沿いの道を西(左)へ。しばらく進むと、豊積神社がありますのでその辺りを山方面(右折)へ向かって入っていきます。 清水方面からであれば国道1号を途中、由比方面396号を進んで行き、豊積神社あたりを山方面(左折)へ向かって入っていきます。 地図上では「浜石野外センター・青少年野外センター」という施設がありますので、それと同時に「山頂」を目指すとわかるかと思います。 また、山へ向かって入って行くと、所々に分岐点がありますが「浜石岳」と看板もありますので、見落とさないで進んで下さい。 ナビであれば「浜石岳」でも検索できるかもしれません。
なお、車で進める所まで進んで行くと行き止まりとなって、そこに10台ほどの駐車場があります。 駐車場入り口の右側に「山頂の展望スポットへの遊歩道」があります。駐車場に車をとめて、徒歩3分ほどで一気に視界が開けます!
カップルでのんびり浜石岳旅行途中で立ち寄るとすれば、東名高速がすぐ近くを走っているのでそれも可能だと思いますが、個人的には何もする必要のない休日にデートやピクニック気分でおでかけすることをおすすめします。 天候に恵まれれば、シートを広げてのんびりと青い空と海とに囲まれる素晴らしいスポットです! 夜景に訪れる際には懐中電灯必須となりますし、浜石岳山頂までの道路も細くて暗いため、注意してください。 この他にも、カップルにおすすめできる「夜景スポット」を下のページでも紹介しておりますので、そちらも併せてご覧ください。
|
(C)カップルの為の温泉旅行で二人日和