関東から行けるカップルにおすすめの日帰り温泉

 
  カップルの為の温泉旅行で二人日和  
 

カップルの為の温泉旅行で二人日和  関東・日帰り温泉

 
 

トップページ

カップルにおすすめの宿

温泉旅行のしかた

宿の種類・施設
お部屋・客室
お風呂・温泉
お食事・料理
宿泊プラン
交通・持ち物

旅行計画と費用
宿泊予約のしかた
旅行の流れと注意点

カップル旅行のコツ

カップル向けの旅行
上手な温泉宿の選び方

カップルにおすすめ

貸切風呂の多い宿

高級な温泉旅館

全室に露天風呂付き

カップル・恋人の宿

料理が美味しい宿

有名で人気の宿

貸別荘&コテージ

レイトチェックイン

海が見える温泉宿

「都道府県」で探す

「地図」で探す

カップル温泉・西日本版

選考・厳選の基準

おすすめの温泉地

有名温泉地の紹介

人気温泉地ランキング

「伊豆」への温泉旅行
「箱根」への温泉旅行

関東・日帰り温泉
温泉の泉質と効能

カップル旅行のデート

デートスポット案内

夜景ベストスポット
パワースポット

体験工房
フルーツ狩り

伊豆の無料足湯
テーマパーク集

旅行レポ・口コミ

四季折々の風物詩

サプライズプレゼント

温泉旅行の雑学・裏技

温泉用語・旅行用語

カップル&温泉リンク

運営者・サイトマップ

温泉宿を推薦する!

カップル恋人の為の
温泉旅行応援サイト

Copyright 2007-2015
温泉旅行で二人日和
All rights reserved

関東~東海~甲信越 日帰り温泉

なかなか泊まりでは温泉旅行に行けないというカップルのために、いくつかおすすめの日帰り温泉をご紹介します。

ふと気が向いた時の「日帰り温泉」も良いもので、お出かけやドライブついでの「立ち寄り湯」も素敵な思い出になります。温泉旅行中にとことん温泉を楽しみ尽くす湯めぐりの「ハシゴ湯」もおすすめです。

中には、宿泊しなくても宿のお部屋でくつろいだり【本格的な昼食&温泉】を楽しめる「日帰りプラン・デイユース」というプランもあります。(詳しくはコチラ

日帰り温泉は【低予算・即行動が可能】なことと、宿泊はしないものの【旅行気分】は十分に味わうことができます!

たまには2人で「いつもとは違う特別な休日」へ、お出かけ下さいませ。

おすすめの日帰り温泉・一覧

  •  赤沢 「DHC 赤沢日帰り温泉館」
  •  箱根 「楽遊壽林 自然館」
  •  箱根 「箱根湯寮 離れ湯宿 花伝」
  •  天城 「天城荘」
  •   伊東 「藤よし」
  •  箱根 「小涌園ユネッサン」
  •  水上 「宝川温泉 汪泉閣」
  •  白骨 「泡の湯」
  •  下田 「昭吉の湯」
  •  山梨 「ほったらかし温泉」
  •  松崎 「沢田公園露天風呂」
  •  馬曲 「望郷の湯」
  •  蓮華 「白馬岳 蓮華温泉ロッジ」
  •   親谷 「親谷の湯」
  •  山梨 「みたまの湯」
  •  草津 「西の河原公園」
  • 「お風呂と料理」の日帰りプラン

貸切風呂のある日帰り温泉

DHC 赤沢日帰り温泉館

異なる4種の個室付き貸切露天


大浴場 各1
貸切露天


赤沢・対馬温泉

静岡県 伊東市 赤沢字浮山170-2

レストラン・無料休憩室・売店・エステサロンなどを有する大型の日帰り温泉施設。

高台にある湯船からは、海を望む大パノラマの絶景が広がり、雄大なスケールを楽しむことができる。

赤沢の代名詞とも言える「幅25mの眺望大露天風呂」をはじめ、内湯・ジャグジー・サウナなど、多彩な施設が充実している。また3階と4階のお風呂は日替わりで男女入替制となっている。

さらに、趣の異なる4つの個室付き露天風呂も有り、1室1時間¥2,700の貸切で借りることができるのもカップルには嬉しい。

【公式ホームページ】

楽遊壽林 自然館

隠れ家的な大人の日帰り温泉


露天 各3
内湯 各1
貸切露天 2


箱根宮ノ下温泉

神奈川県 足柄下郡 箱根町宮の下225

※ 2014年6月30日・閉館

早川渓谷近くの森に佇む、落ち着いた隠れ家的な日帰り温泉施設。約1万坪の庭園内に建ち、山の傾斜を利用した清水の舞台式に6つの檜の露天風呂が散在する。写真にある有料貸切は当日予約制で、飲み物を持ち込み広い湯船でくつろぐ事ができる。

また、自然保護と快適な静養のために、日帰り入浴客は1日100名の限定。

無料の休憩室や食事処もあり、名物の金時力餅膳や茶そば膳をはじめ、多数の食事が取り揃えられている。

政財界人、文化人、芸能人など、多くの著名人も日帰り温泉に訪れていることでも知られている。

【2014年6月・閉館】

箱根湯寮 離れ湯屋 花伝

首都圏最大級19室


大浴場
個室付き貸切露天 19


箱根塔之沢温泉

神奈川県 足柄下郡 箱根町塔之澤4

2013年に新しくオープンした首都圏最大級の19室もの貸切個室露天風呂を備えた箱根湯寮「離れ湯屋 花伝」

一般的には大浴場の料金を払ったうえで、さらに貸切料金を支払うのだが、ここは貸切個室露天風呂だけの料金で利用が可能。

18㎡~32㎡と、3パターンの個室があり、19室それぞれの湯船も客室によって趣が異なる。

料金は1時間¥3,900~¥5,900と一見少し高そうに思えるが、大浴場の分の料金を取られないことを考えると、とてもリーズナブル。

また、1ヶ月前から予約ができるのも確実に利用したいカップルには嬉しいメリット。

【公式ホームページ】

日帰り温泉の項目に戻る

混浴できる日帰り温泉

天城荘

混浴で滝を望む絶景と秘湯気分


大浴場
混浴露天風呂


河津・大滝温泉

静岡県 賀茂郡 河津町梨本359

山間の斜面に造られた庭園内に、洞窟風呂・温泉プール・露天風呂などが点在する、まさに温泉天国と言える天城荘の日帰り入浴。

メインは川沿いにある河原の湯で、落差30mの大滝を目の前に望め、他にはないダイナミックな絶景と秘湯気分を味わうことができる。

水着着用の混浴温泉でありながら、自然豊かな山間の本格的な温泉露天風呂を楽しむことができる。

遊歩道を歩きながら湯巡りが出来るのだが、庭園が非常に広く、冬場は寒い。フロントでバスローブを有料レンタルしているので必須。

平日はそれほど混雑していない点も、カップルでの日帰り温泉におすすめするポイント。

【公式ホームページ】

横浜 藤よし 伊豆店

磯料理と混浴露天風呂


男女別内湯
混浴露天風呂
貸切風呂


伊豆高原温泉

静岡県 伊東市 富戸1305-8

遠く房総を望む高台に位置し、相模湾を見下ろす庭園内には混浴の露天風呂や貸切風呂が点在している。

水着・もしくはバスタオル着用の混浴露天風呂をはじめ、ユニークなメガネの湯、無料で貸切できる湯船があるのも、カップルにおすすめのポイント。

日帰り入浴の場合、3時間と時間は限られているが、広がる青い海と空に囲まれ、ゆったりとした開放感を十分に味わえる。

日帰り入浴のみの利用も可能だが、横浜の活魚店が経営している「藤よし」ならではの新鮮な磯料理を味わえる昼食付き日帰り入浴プランもあり、こちらもカップルにおすすめ!

【公式ホームページ】

箱根小涌園 ユネッサン

ユニークな温泉テーマパーク


多彩な混浴湯船


箱根温泉

神奈川県 足柄下郡 箱根町二の平1297

14万㎡の敷地に、「古代ローマ風呂・ワイン風呂・緑茶風呂・本格コーヒー風呂・酒風呂」など、非常に珍しいユニークな湯船のほか、ウォータースライダーまである温泉テーマパーク。

水着着用なので、カップルでも気兼ねなく多彩な湯船の混浴風呂を楽しめる。

施設内には休憩所・レストラン・ショッピングモールはもちろん、裸で入る通常の男女別温泉(別料金)、貸切風呂(1時間5000円)などもある。

安らぐというよりは、楽しむための日帰り温泉と言え、若いカップルやファミリー層に人気が高く、箱根で有名な日帰り温泉施設となっている。

【公式ホームページ】

宝川温泉 汪泉閣

延べ470畳もの大露天風呂


混浴露天 3
女性専用 1
大浴場 内湯


水上・宝川温泉

群馬県 利根郡 みなかみ町藤原1899

天下一の大露天風呂を誇り、テレビや雑誌などでも有名な、宝川温泉の汪泉閣。

100畳もの広さがある天然の露天風呂が4つ、最も大きい子宝の湯は約200畳もあり、総面積は470畳にも及ぶ。

これらすべての露天風呂に源泉が余すことなく掛け流しされており、清流沿いの手付かずの大自然に囲まれながら、温泉を楽しむことができる。

3つが混浴の温泉になるが、タオル着用もOKな上、あまりの広さに人がいてもかすんでしまう程の広さがあることから、カップルの温泉旅行でもそれほど混浴を気にすることなく入浴出来る。

【公式ホームページ】

泡の湯旅館

白い湯船は白骨一


混浴野天風呂
大浴場 男女別
別棟の外湯


白骨温泉

長野県 松本市 安曇4181

白骨の白濁とした白い湯船と、70畳もの広さがある広大な男女混浴の野天風呂が全国的にも知られている「泡の湯」は日帰り温泉でも利用できる。

泉質は医療としても親しまれている炭酸泉で美肌効果も期待できる名湯であり、さらに陽光の彩度によって青やグリーンに色を変化させる見た目も楽しい温泉。

混浴に抵抗のあるカップルや女性でも、「タオル着用もOK」なうえ、お湯は白濁としていて透明ではないため「体のラインが見えるようなこともない」ことから、それほど気にはならない。もちろん脱衣所(湯船への入口)は男女別。

日帰り温泉での利用は、曜日による休みや、天候・メンテナンス等でも臨時でお休みすることがあるので、当日電話で確認する方が確実。

【公式ホームページ】

日帰り温泉の項目に戻る

秘湯・秘境の日帰り温泉

昭吉の湯

pH9.6の美肌の湯


男女別 外湯
貸切内湯


剱持温泉

静岡県 下田市 横川1066-2

美肌と健康の湯として名高い観音温泉のすぐ近くにある湯船だが、一般にはあまり知られていない穴場的な源泉掛け流しの温泉。

重そうな立派な柱と梁に支えられた屋根の下にある半露天風呂で、高台に位置するため遠くの山々まで見渡せる。山間の静かな雰囲気も良く、とても長閑な気分を味わえる。

特筆すべきは、美容成分「メタケイ酸」が豊富な「pH9.5~pH9.6」のアルカリ性単純水という温泉の泉質で、トロトロとしており、その美肌&保湿効果は抜群。

また、事前予約が必要だがカップルでの日帰り温泉には嬉しい貸切風呂も備わっている。

【公式ホームページ】

ほったらかし温泉

あっちの湯・こっちの湯


大浴場 男女別


ほったらかし温泉

山梨県 山梨市矢坪1669

※上写真はフルーツ公園からだが「ほったらかし温泉」はこの公園の上にあり、湯船からも上写真と同じような夜景を眺めることができる。

以前までは知る人ぞ知る秘湯的な温泉だったが、口コミで噂が広まり一気に人気の日帰り温泉となった。テレビや雑誌などでも数多く取り上げられ、今やかなり知名度も高く、人気も高い日帰り温泉施設。

日の出頃から入浴できる為、湯船に浸かりながら日の出を眺めることもできる。

富士山を望む景色・甲府盆地を見下ろす夜景・見上げれば星空が天井・周囲に何もない秘湯ムード・山の中腹での開放感。これらを併せ持った絶好のローケーションと雰囲気が人気の理由。

貸切や混浴はないが、山梨や長野方面の旅行で立ち寄り易く、カップル旅行にもおすすめ。

【公式ホームページ】

沢田公園 露天風呂

夕日を眺める断崖絶壁の小さな湯


男女別露天


堂ヶ島温泉

静岡県 賀茂郡 西伊豆町仁科2817-1

湯船は5~6人ほどとそれほど大きくはないが、知名度と人気の高い町営日帰り温泉施設。

沢田公園の露天風呂は小高い高台(写真右が海側から見た図)に位置しているため、湯船のすぐ下は波が打ちつける断崖絶壁になっている。

目の前に広がる駿河湾には堂ヶ島特有の海岸線や小島が浮かんで見え、それらを高台から見渡す景色は、よくある「海だけの景色」ではない独特のオーシャンビューを味わえる。

また、夕暮れ時には海に沈んでいく夕日を眺めることも出来る。

【公式ホームページ】

馬曲温泉 望郷の湯

絶景を望む天空の秘湯


野天風呂
内湯


馬曲温泉

長野県 木島平村住郷5567-1

四季折々の北信州の自然美が素晴らしく、天空の秘湯とも言われる「望郷の湯」

馬曲川の上流、北アルプスの雄大な山々と移り行く大自然の景色が一望できる絶景展望地にある温泉で、日帰り利用もできる。

全国露天風呂番付で大関、信州温泉番付では横綱。

某新聞社の調査では「東日本の部」で第1位にランクインした実績も持つ景観抜群の野天風呂。

【公式ホームページ】

蓮華温泉ロッジ

これぞまさに秘境の湯


混浴露天 4


蓮華温泉

新潟県 糸魚川市 横町5-5-14

上杉謙信の隠し湯といわれる山上の野天風呂で、それぞれ源泉の違う4つの湯が山中の山道に点在している。

想像以上の山道の先で出会う開放感溢れる露天風呂は、まさに秘境の湯と呼ぶに相応しい。

山道をかなり登っていく点や、脱衣所もない自然のままの野天風呂での混浴となるため、一般的なカップルには少し壁が高いかと思うが、根っからの温泉好きカップルにはおすすめしたい日帰り秘境温泉。

【公式ホームページ】

親谷の湯

名瀑を眺める山中の混浴野湯


混浴露天風呂 1


親谷温泉

石川県白山スーパー林道内

※2014年現在、自噴が止まってしまい利用不可の状態です。

昔から皮膚病に効くといわれ、またの名を「ドスの湯」とも言われている親谷の湯。白山スーパー林道途中の駐車場から徒歩で20分ほどの山中にある日帰りの野湯。
 
バスタオルや水着着用もOKで、簡易的な更衣室もあるので、カップルでもそれほど気にすることなく混浴ができる。

その混浴露天の眼前には「日本の滝100選」に選ばれている高さ76mの姥ヶ滝があり、見事な名瀑を眺めながら露天風呂に浸かることができる。

【公式ホームページ】

日帰り温泉の項目に戻る

有名な日帰り温泉

みたまの湯

夜景を眺める日帰り温泉


大浴場 男女別

みはらしの丘温泉

山梨県 西八代郡 市川三郷町大塚2608

山梨の夜景を一望しながら露天風呂に入ることのできる「みたまの湯・のっぷいの館」

日帰り温泉施設で、食事処・休憩スペース・特産品コーナーなどがあり、設備も充実している。

自慢の絶景大露天風呂は、噂通り光量の多い夜景を一望できる露天風呂。

山梨県内で夜景を一望できる露天風呂としては「ほったらかし温泉」と並んで、カップルへの二大おすすめ日帰り温泉施設。

【公式ホームページ】

西の河原露天風呂

草津の有名な大露天風呂


(写真は草津湯畑)

露天風呂 男女別


草津・万代温泉

群馬県 吾妻郡 草津町大字草津521-3

日本屈指の温泉地である草津温泉にある「西の河原露天風呂」は、30年近い歴史ある露天風呂で、2015年4月にリニューアルオープン。

男女合わせて500㎡という日本でも有数の広さを誇る有名な大露天風呂は、日帰り温泉で利用できる。

混浴や貸切はないが、四季の風景を肌で感じることのできる圧倒的なスケールが人気の理由。

草津温泉の中でも高温の源泉となっており、pH1.5の強い酸性泉質は殺菌や抗炎症作用に優れている。

草津と言えば「湯畑」と「西の河原公園」と言っても過言ではないほど、草津温泉の代表的な観光名所にもなっている。

【公式ホームページ】

日帰り温泉の項目に戻る

カップルにおすすめ・日帰りプラン

温泉宿の中には、宿泊しなくても【宿で昼食&お風呂】を楽しめる「日帰りプラン」というものがあります。

「日帰り温泉」と「宿泊」のちょうど中間のようなプランで、忙しいカップルにはオススメです!

日帰り温泉の項目に戻る

その他・カップルにおすすめの温泉

貸切風呂・貸切温泉の多い宿

カップルにおすすめの貸切風呂・貸切温泉が多い宿をランキング!貸切露天と貸切内湯の総数や、貸切料金の有無も掲載。

高級宿 & ハイクラス宿

宿泊料金3万円以上なのに、料金以上の満足感を得られる温泉宿。数多くの宿の中から、かなり厳しい審査基準で選び抜かれた本物の高級宿を厳選!

全室 露天風呂付き

すべての客室に専用の露天風呂がついている温泉宿。さらに宿泊料金が2万円以上、かつ、総客室数が21室以下の落ち着きのある大人宿のみを厳選!

格安で素敵なカップルの宿

2万円以下で宿泊できるコストパフォーマンスに優れた温泉宿。格安なのに、カップル・恋人・夫婦に嬉しいプラスアルファのある恋人宿を厳選!

料理自慢の美味しい宿

料理において抜群に満足度が高い料理自慢の温泉宿。料理だけでなく若いカップルの為に、お部屋・お風呂・サービスなども考慮した料理宿を厳選!

有名かつ人気の温泉宿

テレビや旅行雑誌でも数多く取り上げられている全国的にも有名な温泉宿。その中からカップルにおすすめできる満足度の高い人気宿を厳選!

貸別荘 & コテージ

自由度が高くて、カップルで2人きりの時間を長く楽しめる貸別荘。BBQをしたり、彼女が手料理を振る舞ったり、楽しみ方が色々!

レイトチェックインができる宿

夜18時以降のレイトチェックインが可能な温泉宿。仕事で連休を取れない忙しいカップルでも温泉旅行を楽しめる宿を紹介!

海が見える・オーシャンビューの宿

伊豆半島で海が見えるオーシャンビューの温泉宿。都会や海のないエリアのカップルには、想像を超えるほどの青い海が広がっています!

カップルの為に厳選した温泉宿を【都道府県別】【地図・マップ】から探すこともできます!

各施設をご利用の際は、必ずご自身で詳細をご確認下さい。  情報に誤りや更新がある場合には「運営者サイトマップ」よりご連絡頂けると幸いです。

 
 


貸切風呂の多い温泉宿高級な温泉宿全室露天風呂付きの温泉宿
カップル・恋人の温泉宿料理の美味しい宿有名な宿
レイトチェックインできる宿貸別荘&コテージ海が見える宿

関西・西日本版へ

 


トップページ

Copyright カップルの為の温泉旅行で二人日和. All rights reserved.