関東から行けるカップルにおすすめの日帰り温泉 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カップル恋人の為の Copyright 2007-2015
|
|
|
DHC 赤沢日帰り温泉館
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レストラン・無料休憩室・売店・エステサロンなどを有する大型の日帰り温泉施設。 |
楽遊壽林 自然館
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ 2014年6月30日・閉館
早川渓谷近くの森に佇む、落ち着いた隠れ家的な日帰り温泉施設。約1万坪の庭園内に建ち、山の傾斜を利用した清水の舞台式に6つの檜の露天風呂が散在する。写真にある有料貸切は当日予約制で、飲み物を持ち込み広い湯船でくつろぐ事ができる。 |
【2014年6月・閉館】 |
箱根湯寮 離れ湯屋 花伝
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年に新しくオープンした首都圏最大級の19室もの貸切個室露天風呂を備えた箱根湯寮「離れ湯屋
花伝」 |
混浴できる日帰り温泉
天城荘
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
山間の斜面に造られた庭園内に、洞窟風呂・温泉プール・露天風呂などが点在する、まさに温泉天国と言える天城荘の日帰り入浴。 |
横浜 藤よし 伊豆店
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
遠く房総を望む高台に位置し、相模湾を見下ろす庭園内には混浴の露天風呂や貸切風呂が点在している。 |
箱根小涌園 ユネッサン
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
14万㎡の敷地に、「古代ローマ風呂・ワイン風呂・緑茶風呂・本格コーヒー風呂・酒風呂」など、非常に珍しいユニークな湯船のほか、ウォータースライダーまである温泉テーマパーク。 |
宝川温泉 汪泉閣
|
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
天下一の大露天風呂を誇り、テレビや雑誌などでも有名な、宝川温泉の汪泉閣。 |
秘湯・秘境の日帰り温泉
昭吉の湯
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
美肌と健康の湯として名高い観音温泉のすぐ近くにある湯船だが、一般にはあまり知られていない穴場的な源泉掛け流しの温泉。 |
ほったらかし温泉
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
※上写真はフルーツ公園からだが「ほったらかし温泉」はこの公園の上にあり、湯船からも上写真と同じような夜景を眺めることができる。 |
沢田公園 露天風呂
|
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
湯船は5~6人ほどとそれほど大きくはないが、知名度と人気の高い町営日帰り温泉施設。 |
馬曲温泉 望郷の湯
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
四季折々の北信州の自然美が素晴らしく、天空の秘湯とも言われる「望郷の湯」 |
蓮華温泉ロッジ
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
上杉謙信の隠し湯といわれる山上の野天風呂で、それぞれ源泉の違う4つの湯が山中の山道に点在している。 |
親谷の湯
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
※2014年現在、自噴が止まってしまい利用不可の状態です。
昔から皮膚病に効くといわれ、またの名を「ドスの湯」とも言われている親谷の湯。白山スーパー林道途中の駐車場から徒歩で20分ほどの山中にある日帰りの野湯。 |
有名な日帰り温泉
みたまの湯
|
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
山梨の夜景を一望しながら露天風呂に入ることのできる「みたまの湯・のっぷいの館」 |
西の河原露天風呂
|
|
![]() (写真は草津湯畑) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
日本屈指の温泉地である草津温泉にある「西の河原露天風呂」は、30年近い歴史ある露天風呂で、2015年4月にリニューアルオープン。 |
カップルにおすすめ・日帰りプラン
温泉宿の中には、宿泊しなくても【宿で昼食&お風呂】を楽しめる「日帰りプラン」というものがあります。
「日帰り温泉」と「宿泊」のちょうど中間のようなプランで、忙しいカップルにはオススメです!
その他・カップルにおすすめの温泉
![]() |
カップルにおすすめの貸切風呂・貸切温泉が多い宿をランキング!貸切露天と貸切内湯の総数や、貸切料金の有無も掲載。
宿泊料金3万円以上なのに、料金以上の満足感を得られる温泉宿。数多くの宿の中から、かなり厳しい審査基準で選び抜かれた本物の高級宿を厳選!
すべての客室に専用の露天風呂がついている温泉宿。さらに宿泊料金が2万円以上、かつ、総客室数が21室以下の落ち着きのある大人宿のみを厳選!
2万円以下で宿泊できるコストパフォーマンスに優れた温泉宿。格安なのに、カップル・恋人・夫婦に嬉しいプラスアルファのある恋人宿を厳選!
料理において抜群に満足度が高い料理自慢の温泉宿。料理だけでなく若いカップルの為に、お部屋・お風呂・サービスなども考慮した料理宿を厳選!
テレビや旅行雑誌でも数多く取り上げられている全国的にも有名な温泉宿。その中からカップルにおすすめできる満足度の高い人気宿を厳選!
自由度が高くて、カップルで2人きりの時間を長く楽しめる貸別荘。BBQをしたり、彼女が手料理を振る舞ったり、楽しみ方が色々!
夜18時以降のレイトチェックインが可能な温泉宿。仕事で連休を取れない忙しいカップルでも温泉旅行を楽しめる宿を紹介!
伊豆半島で海が見えるオーシャンビューの温泉宿。都会や海のないエリアのカップルには、想像を超えるほどの青い海が広がっています!
|
各施設をご利用の際は、必ずご自身で詳細をご確認下さい。
情報に誤りや更新がある場合には「運営者サイトマップ」よりご連絡頂けると幸いです。
Copyright カップルの為の温泉旅行で二人日和. All rights reserved.